スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年09月08日

3時のおやつ

今日の3時のおやつは出張のお土産に頂いたういろう栗かのこですにっこり





一人分がこんな感じです音符


甘いものが大好きな私も、実はういろうは苦手だったんですが、山口県のういろうは美味しい!

先々週も山口出張の時に御堀堂のういろうを頂いたんだけど、すごくおいしかった音符

社長~また出張があったら宜しくお願いします頼む
  


Posted by makimaki at 23:00Comments(0)

2011年09月06日

おりがみ作品

3人の子供は絵や工作が大好き!

毎日箱や紙で色んな物を作ったり、絵を描いたりしていますにっこり

小学3年生の娘はおりがみで色んな物を作るのが大好きで、今日も図書館から借りてきた本を見ながら作っていました音符





甲玉堂さんのブログを見るたびに連れて行ったらすごく喜ぶだろうな~と、思うにっこり

連休にいけたらいいな音符  


Posted by makimaki at 23:56Comments(0)

2011年09月05日

今日のおやつ

今日のおやつはお土産に頂いたとらやのもなか音符





あんこたっぷりでとても美味しかったです音符


ここ最近、毎日のようにケーキや和菓子を食べているような・・・困ったな

体重が~ひょえー

  


Posted by makimaki at 23:13Comments(0)

2011年09月03日

ひとり親家庭等地域交流会

今日は子どもと一緒に大津町中央公民館で開催された「ひとり親家庭等地域交流会」に参加してきましたにっこり




合志市の地域たすけあい活動のお話や佐藤ななみ先生の家計応援セミナーがあり、家計応援セミナーでは、私たちのミッションのお話とライフイベント表を作りました。
ななみ先生のお話はとても勉強になりました!

料理教室では、子ども達と一緒に料理音符
手巻き寿し鶏肉のホイル包み焼き桃缶寒天を作りましたキラキラ

桃缶寒天



子ども達もパクパク食べてました〜美味しかった〜にっこり

交流タイムでは色々な人と話すことができました。

子ども達も初めはシブシブDOWNだったけど、帰る時には楽しかったUPと言ってくれました音符

参加してよかった!!  


Posted by makimaki at 23:59Comments(0)

2011年09月02日

久々の現場

今日は久しぶりに現場の仕事でした〜にっこり

暑いだろうな〜焼けるだろうな〜と思っていたら、曇り!

雨を気にしながらの作業になったけどよかった音符

いつも昼ご飯はお弁当を持っていくけど、現場の日はコンビニ。

そこでついつい見てしまうのがケーキ

最近甘いものばかり食べて体重がUP

大丈夫!!昼からも歩くし!と、自分に言い聞かせ買ったのが



あずきたっぷり!!



あずき大好きなのでこれくらい入っているとうれしいにっこり

甘すぎず美味しかった音符


仕事も無事終わってよかった〜

現場の仕事は大変だけど、なぜか楽しい  


Posted by makimaki at 23:00Comments(0)

2011年08月31日

ショコラロール

昨日、「アントルメ果樹」のショコラロールを頂いたので子供たちと食べました~にっこり



とても有名なお店なのに、まだ食べたことがなかったのでとてもうれし~ラブ

チョコがたっぷり!!

甘いけどくどくないのでどれだけでも食べれそうにっこり

お店の場所もわかったので、また買いに行こう音符  


Posted by makimaki at 12:27Comments(0)

2011年08月26日

おてもやん集客セミナー

昨日、おてもやん集客セミナーに参加してきました。

(有)ジャスミン・ワンダーランドのLaLa岩崎さんえびす屋餅本舗の橋本由里さんにマーケティング戦略とブログとFacebookを連動させた実例と実績のお話をして頂きました。

ブログを開設して数ヶ月・・・
一度も記事をアップしたことがなかった私にはとても勉強になりました。

これを機会に私も毎日ブログを書いていこうグー

まずは設定をちゃんとしなくては!

お土産に頂いたえびす屋餅本舗さんの塩豆大福




和菓子が大好きな私は帰りの車の中で食べたかったのですが、家に帰るまで我慢!
夏休みの間ずっと子供の面倒を見てくれた母と半分こしましたにっこり

あんこがたっぷり入っていたのですが、甘すぎず、とてもおいしかったですにっこり



たくさんの人に出会え、色々なことを学べたセミナーでした。
参加してよかったです  


Posted by makimaki at 04:28Comments(2)